
2009年03月18日
操作)クルッと角度が勝手に変わってしまうとき
ブランコを設置していただくときに、
注意することがあります。
それは、
まず地面や床にレズ(置く)したら、
お好きな角度にセットされると思います。
このとき、編集機能で、
回転をさせ、ブランコに乗ったとき
ブランコが勝手にクルッと回って
設置した当初の位置に戻ってしまって
困ったことはありませんか?
お店のブランコをお買い上げいただきますと、
その対処がノートカードに書かれていますが、
ここでも説明をしておきます。
基本は、
ブランコの設置角度を変えた場合、
スクリプトをリセットする
という作業をしていただきます。
(操作方法)
まず、お好きなところにブランコをセットします。
終わったら、ブランコをクリックして、パイメニューから編集を選びます。
編集の中ほどにある(コンテンツ)というタブをクリックします。
すると、このブランコの中に含まれているものの一覧がでてきます。
(性格には、最後にリンクされたオブジェクトの中身です)
ここには、ブランコのスクリプト(簡易ソフト)が入っていますので、
swing とかswing hingeなどと書かれたスクリプトをクリックしてください。
すると、このスクリプトがオープンになります。
スクリプトは編集できませんので、内容を見ることはできませんが、
一番下のほうに、(RESET)と書かれているのがわかると思います。
ここをクリックして、ソフトをリセットしておきます。
これで完了です。あとは編集を解除して
ブランコに乗ってみてください。
もうクルっと戻ってしまう現象はなくなるはずです。
お店はここです
http://slurl.com/secondlife/Sands%20dAlliez/220/31/24
注意することがあります。
それは、
まず地面や床にレズ(置く)したら、
お好きな角度にセットされると思います。
このとき、編集機能で、
回転をさせ、ブランコに乗ったとき
ブランコが勝手にクルッと回って
設置した当初の位置に戻ってしまって
困ったことはありませんか?
お店のブランコをお買い上げいただきますと、
その対処がノートカードに書かれていますが、
ここでも説明をしておきます。
基本は、
ブランコの設置角度を変えた場合、
スクリプトをリセットする
という作業をしていただきます。
(操作方法)
まず、お好きなところにブランコをセットします。
終わったら、ブランコをクリックして、パイメニューから編集を選びます。
編集の中ほどにある(コンテンツ)というタブをクリックします。
すると、このブランコの中に含まれているものの一覧がでてきます。
(性格には、最後にリンクされたオブジェクトの中身です)
ここには、ブランコのスクリプト(簡易ソフト)が入っていますので、
swing とかswing hingeなどと書かれたスクリプトをクリックしてください。
すると、このスクリプトがオープンになります。
スクリプトは編集できませんので、内容を見ることはできませんが、
一番下のほうに、(RESET)と書かれているのがわかると思います。
ここをクリックして、ソフトをリセットしておきます。
これで完了です。あとは編集を解除して
ブランコに乗ってみてください。
もうクルっと戻ってしまう現象はなくなるはずです。
お店はここです
http://slurl.com/secondlife/Sands%20dAlliez/220/31/24
Posted by Margaret Heliosense at 22:43│Comments(0)