
2008年11月12日
Gazeboとは?
Gazeboを作ってみました!
Gazeboというのは、日本語では
見晴台、望楼、東屋・・ということらしいのです。
SLでは非常によく見られる建物ですよね。
で、今わたしの手元には
英国城館のすべて
なる本がありまして、
これを紐解きますと、
このような形をした円筒状の建物は
ロトンダとも呼ばれるみたいです。(18世紀中ごろ)
さらに、庭園のなかにかならずといって
配置されているテムプルという古代神殿のコピーも
似たような建物であり、
これは、古代ローマ帝国、古代文化に
対する英国人の憧れの表れとも
書いてあります・・・
なるほど!
ということで、
これはゴージャスな
持ち物ってことになりますね
センターにブランコを
置くのもよし、
ダンスをするのもよし、
コピー編集自由ですので
10Mまででしたら
自由自在に大きさを
変えることができます
Original Gazebo 1
19 prims
Copy / Mod / No trans

店内には、このGAZEBOの中に
Swing No.021を置いてあります。
地図はこちら
Gazeboというのは、日本語では
見晴台、望楼、東屋・・ということらしいのです。
SLでは非常によく見られる建物ですよね。
で、今わたしの手元には
英国城館のすべて
なる本がありまして、
これを紐解きますと、
このような形をした円筒状の建物は
ロトンダとも呼ばれるみたいです。(18世紀中ごろ)
さらに、庭園のなかにかならずといって
配置されているテムプルという古代神殿のコピーも
似たような建物であり、
これは、古代ローマ帝国、古代文化に
対する英国人の憧れの表れとも
書いてあります・・・
なるほど!
ということで、
これはゴージャスな
持ち物ってことになりますね
センターにブランコを
置くのもよし、
ダンスをするのもよし、
コピー編集自由ですので
10Mまででしたら
自由自在に大きさを
変えることができます
Original Gazebo 1
19 prims
Copy / Mod / No trans

店内には、このGAZEBOの中に
Swing No.021を置いてあります。
地図はこちら
Posted by Margaret Heliosense at 01:52│Comments(0)